- 2023.11.08ドイツ人の口癖
日本人はあまり口にしないが、ドイツ人が会話の中でよく口にする言葉。それはflexibel という形容詞です。 上記のリンクにもある通り「柔軟」とか「融通の利く」という意味ですが、ドイツの…
- 2023.11.01マウンテンバイクパークGeisskopf
Bikepark Geisskopf 10月末になり、今年もバイクパークの季節が終わろうとしています。 アルプスの方のバイクパークは9月までというところが多く、ダウンヒルをしたくてウズウズしている私は…
- 2023.10.11【ドイツ語の言い回し】Gute Laune mitbringen
コロナ禍も落ち着いて、今年の春ごろから色んなイベントが増えて嬉しいです。 今年はしばらく会っていなかった友達と会うことも増えました。・・・というわけで、今回はドイツの社交というか友達付き…
- 2023.10.0990年の歴史があるドイツの遊園地Tripsdrill
Tripsdrill トリップスドリルとは トリップスドリル(Tripsdrill)は、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にある歴史と人気のあるテーマパークおよび動物園です。 いつもは自転車関係の記…
- 2023.09.13マウンテンバイクパークBoppardに行ってきました。
Bikepark Boppard Boppardはコブレンツからライン川沿いに南に進むと見えてくる川沿いの小さな町です。 ここには主にハイキング目的で来る人が多いです。 しかし、今回の私の目的はここに…
- 2023.09.13ドイツでロバ(Esel)というと・・・
最近の私の日課。それは朝起きてから、「クサツネ」の動向をチェックすることです。 クサツネはロバで、太郎丸さんと一緒に日本各地を旅しているのですが、その旅レポートが何ともほのぼのとしていて…
- 2023.08.28歴史の一部としての文字とタイポグラフィー ベルリンのブッフシュターベン博物館
先日ベルリンに行った際、ずっと気になっていたブッフシュターベン博物館(Buchstabenmuseum)を訪れました。場所はSバーンのBellevue駅の高架下アーチの中。ロケーションもちょっぴり独特…
- 2023.08.09【ドイツ語の言い回し】Stille Wasser sind…
顔立ちや話し方のせいか、日本にいると「サバサバしていて、はっきりモノを言う人」と思われがちな私です。面白いのは、ドイツではそう思われないことです。ドイツに住んでいた時、私の人柄について“Stille …
- 2023.07.24Rad am Ring 2023 ニュルブルクリンク24時間自転車レースに参加してきました
普段はマウンテンバイクをメインで乗っている私ですが、2023年は所属させてもらってる自転車チームが毎年出場している Rad am Ring ニュルブルクリンク24時間自転車レースに参加してきました。 …
- 2023.07.12『ドイツの女性はヒールを履かない -- 無理しない、ストレスから自由になる生き方』(自由国民社)発売
まいにち暑いですね。みなさん、お元気にしていますか? 今回は私の新刊『ドイツの女性はヒールを履かない -- 無理しない、ストレスから自由になる生き方』をご紹介します。 7月…