ドイツの食といえばソーセージとビールがあまりにも有名。たしかにどちらも唸るほど美味しいのですが、ドイツにはまだまだ知られざる美味しいものがたくさんあります。このブログでは、ドイツの美味を探求し広めるという使命感に燃える食いしん坊ライターが、『美味しいドイツを伝え隊(伝えたい!)』として各地の名物料理や食文化、最新トレンドまで、ドイツのリアルなグルメ事情をお届けしていきます。
- 2023.05.27ドイツ人もびっくり!?韓国でブレイク中の映えプレッツェル
今回の美味しいドイツを伝え隊は韓国からお届けします。流行の移り変わりが激しいソウルでは食べ物も新しいブームがどんどん生まれています。今一番熱いのは、なんとドイツのプレッツェル(ブレーツェル)!?ドイツ…
- 2023.04.27今年もシュパーゲル、始めました!
みんな大好きな白アスパラガスの季節がやってきましたね!しつこくてすみませんが、やはりお伝えせずにはいられません。毎年恒例、春のシュパ活(※期間限定の素晴らしくおいしい野菜、シュパーゲルを愛でて味わう活…
- 2023.04.03マルタで出会ったおいしいドイツ
こんにちは。ライターの坪井です。今回の美味しいドイツを伝え隊は、現在滞在中のマルタから、現地のドイツフード事情をお届けします。マルタで出会ったおいしいドイツ料理とは? ******* マ…
- 2023.02.23世界各国でみつけた!ドイツのドーナツ「ベルリーナー」
ドイツのカーニバルに欠かせない食べ物といえば、ジャム入りドーナツ、ベルリーナー。じつはこのお菓子、ドイツだけでなく他の国でも親しまれているのをご存じですか?イタリア、マルタ、ハワイなど、各国でみつけた…
- 2023.01.29「シュトレン」と「シュトーレン」の違いとは?
新年最初のブログ更新。みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。怒涛のクリスマスシーズンが終わり年が明けたと思ったら、あっというまに1月も末。こんな調子でまたあっというまにクリスマスがやってくるの…
- 2022.12.18クリスマスマーケットめぐり★ドイツ東部編
ドイツのクリスマスマーケットめぐり。怒涛の西部ツアーに続きまして、今回は東部からお伝えします。昨年は東部の多くの街で、新型コロナウイルス蔓延をうけて中止となってしまったマーケット。東部ツアーに出かける…
- 2022.12.11クリスマスマーケットめぐり★ドイツ西部編
こんにちは。毎年恒例のクリスマスマーケットめぐりであっちこっち遠征中の美味しいドイツを伝え隊です。いよいよクリスマスが近づいてきましたね。コロナ禍を経て今年は全国的に復活したドイツのクリスマスマーケッ…
- 2022.11.02モーゼル川沿いの可愛い町 コッヘムのワイン祭り
ドイツワイン発祥の地、モーゼルをめぐる旅。モーゼル川沿いにあるコッヘムは、ワイン畑に囲まれた古城と木組みの家並みが絵になる可愛い町です。旧市街で毎年開かれる盛大なワイン祭りに初参加。中世パレードや音楽…
- 2022.09.30サッカー日本代表戦inデュッセルドルフ★観戦グルメ
サッカー日本代表の親善試合が「欧州の日本」として有名なドイツ・デュッセルドルフで開催!観戦レポートとともにスタジアムで楽しめるビールやグルメをお伝えします。 ******* …
- 2022.09.06続・ソフトクリーム探検隊【ドイツ東部・西部編】
ドイツであまり見かけないと思っていたソフトクリーム。前回は北部バルト海沿岸でソフトクリーム屋さん密度がとても高いことをお伝えしました。では他の地域ではどうなのでしょう?東部や西部で見つけたソフトアイス…