- 2022.04.19ブドウ畑が広がるカイザーシュトュール
皆さんこんにちは。 ドイツも暖かい日が多くなり春がきたかと思えば、4月の初旬、フランクフルトでは雪が降りました。 ドイツ語では、「April macht was er will(4月は自…
- 2022.01.30夏にお散歩したい街、ゼーリゲンシュタット
2022年、明けましておめでとうございます。 まだまだドイツでは暗く寒い冬が続いていますが、段々と日が伸びてきたことを感じています。 今年もどうぞよろしくお願いします。 そんな今回は、少…
- 2021.12.29クリスマスマーケットが有名な街、ミッシェルシュタット
みなさんこんにちは。 2021年も終わりが近づいてきました。ついこの間、新年を迎えたような気がしますが、あっという間に1年が過ぎていきます。 さて、残念ながら今年のクリスマスは過ぎてしま…
- 2021.11.30フランケンのローマ、バンベルク
今年もまた終わりが近づき始めました。 街並みはクリスマスカラーに染まり、さまざまなお店にもクリスマスグッズが並び始める季節です。先週末は第1アドベントでした。 ドイツではアドベントクランツ(Adven…
- 2021.09.25中世の面影が残るリンブルク
フランクフルトから北西に車で1時間ほど行ったところに、リンブルク(Limburg)という街があります。 ここは、ガイドブックにもあまり載っていないのですが、ドイツ人観光客には人気の知る人ぞ知る可愛らし…
- 2021.08.31世界一がある小さな街、ウルム
ドイツ南部バーデン・ヴュルテンベルク州とバイエルン州の境界に位置し、ドナウ川が流れるウルム(Ulm)という街に行ってきました。 フランクフルトからはシュトゥットガルト乗り換えでローカル電車を乗り継いて…
- 2021.07.30世界遺産の小さな街、ゴスラー
ゴスラー(Goslar)という街をご存知でしょうか? 知っている方はドイツ通!この街は隠れたドイツの世界遺産の町なのです。 みなさんこんにちは。ドイツの可愛らしい街の紹介を中心にブログを執筆しているも…
- 2021.06.30ロックダウン緩和後の遠足 in エーダー湖(Edersee)&アルスフェルト(Alsfeld)
5月のある晴れた日、フランクフルトから遠出してエーダー湖(Edersee)に行ってきました。 全国的なロックダウンが緩和されたため、コロナの陰性証明書を持っている人(24時間以内や48時間以内など規制…
- 2021.06.02春夏のライン川下り(後半)
さて、前回はライン川下りの前半ということで、リューデスハイムからバッハラッハまでの行程を記載しました。 今回の記事では、バッハラッハから更に川をくだり、ボッパルトまで向かった体験を紹介いたします! バ…
- 2021.05.02春夏のライン川下り(前半)
小鳥の囀りで朝、目覚める日が続くようになりました。 今回は暖かい時期におすすめのライン川クルーズをご紹介します! この船に乗ります!@tomogermany ライン川クルー…