ドイツは自転車専用道路がとても整っており自転車も盛んです。
日本でスポーツバイクを楽しんでいる方はロードバイクやシティバイク(ママチャリ)が主になりますが、ドイツではマウンテンバイクも盛んで、環境も整っています。
ここではドイツの自転車について役に立ちそうな情報を、私の経験に基づき皆様に伝えていきます。
また、生活していた中で気になったことや、役に立ちそうな経験も少し記事にしていきます。
- 2023.03.01ドイツでの冬のサイクリング第2弾
2月の末によく晴れた日が続いたので、土日を使ってサイクリングしてきました。 1日目 1日目は、フランクフルトの自転車好き日本人が集まるサイクリングクラブの同志が帰国するとのことだったので、お別れライド…
- 2023.02.01真冬のドイツでのサイクリング登山の様子とクリスマスの過ごし方
1月に入って気温10度以上の日が続き、今年は暖冬かと思っていましたが、1月末ごろになってようやく寒くなってきました。 クリスマスにはスキー旅行を計画していて、スキー初心者の私はスキー教室…
- 2022.12.21謎の大岩が集合!Felsenmeerをサイクリング
Felsenmeerとは 写真を見てもわかるように、Hessen州のBensheim Odenwaldにある謎の大岩が沢山ある不思議な場所です。 大昔に巨人が岩を投げ合って遊んでできたという伝説があり…
- 2022.11.19Darmstadt近郊の自転車高速道路をサイクリング
Radschnellverbindung(自転車高速道路)をサイクリングしてきました。 しばらく前から自転車仲間の間で話題になっていて、そのうち走ってみたいと思っていた自転車高速道路。 ハイデルベルグ…
- 2022.10.19CTF 略してCoiuntry Touren Fahrt オフロードサイクリングイベントに参加してきました。
今回は知人に誘われてCountry touren fahrt 略してCTFに参加してきました。 CTFとはCountry fahrt tourenの略で、レースではなく、みんなで自転車を楽しもう、自転…
- 2022.09.26冬のドイツで自転車を乗るときの注意点6つ
9月に入り、ドイツも一気に寒くなってきました。 9月末から3月頃までは、気温も低くなって雨が多く、外に出たくない日々が続きます。 今回は冬でも安全に自転車生活を楽しむために6つ注意点を書いていきます。…
- 2022.08.18ドイツでのサイクリングで気をつけること6つ
最近筆者がふと思い立ったドイツでのサイクリングで気をつけることを書いていきます。 日本での事とも被ってる場合もあるかもしれません。 では早速! 1自転車でも右側優先 自転車は軽車両なので車と同じ法律が…
- 2022.07.08RTF 自転車サイクリングイベントについて
今回はRTFサイクリングイベントについて書いていきます。 RTFとは RTFとはレースではなく自転車のツアーイベント『Rad Touren Fahrt』の略で、街や団体が主催してくれるサイクリングイベ…
- 2022.06.13ドイツの自転車交通事情
今回はドイツの自転車交通事情について書いていきます。 いきなりですが、ドイツの道路は自転車にとって凄く走りやすいです。 人の理解もあるので信号では車道に 車>自転車>車 という感じで信号待ちしてるのは…
- 2022.05.12ドイツでマウンテンバイクのバイクパークに行く
夏のマウンテンバイクの楽しみ方 長い冬も終わり自転車の季節になってきました。 冬は閉業しているバイクパークも開き出してきて、今回は近くのパークに遊びに行ってきました。 ドイツの山では冬はスキーをする人…