最新記事はこちらから!
- 2021.01.29留学中に新たに抱いた学術的関心を活かすーインターンシップ編ー
こんにちは、上智大学外国語学部ドイツ語学科4年の磯貝理津子です。現在は難しくなってしまいましたが、今後留学する方々に、自身の経験が役立つかもしれないと思ったため、ブログを書かせていただきます。 今回は…
- 2021.01.29ドイツ生活はつらい?楽しい?初めの一歩で感じた事と失敗談
みなさま、初めまして。 ドイツのデュッセルドルフで駐在妻生活を送っているデュッセルママこまちです。 初めてのドイツ生活も気が付けば5年が過ぎました。 自分が、ドイツ生活をスタートさせた時に経験した失敗…
- 2021.01.29【今週のドイツ語】Eine Prinzessin auf der Erbse sein
Eine Prinzessin auf der Erbse sein エイネ・プリンセッシン・アウフ・デア・エアプセ・ザイン Prinzessinは「お姫さま」を指し、Erbseは「豆」です。 auf…
- 2021.01.27木組みの坂の街、ゲルンハウゼン
みなさんこんにちは。フランクフルト在住の もこです。 2021年が明けてから、当地では雪が降る日が多く、いつもは暗くどんよりした冬の街を白く明るくしてくれています。 今年から、ブログの…
- 2021.01.22Vol.1 エコバックのすすめ
こんにちは、ベルリン在住イラストレーターのKiKiです。 2021年から、ベルリンのサステナブルライフをテーマに執筆させて頂くことになりました! コラム名は『ベルリンサステナブルライフ』…
- 2021.01.22【今週のドイツ語】Außer Rand und Band sein
Außer Rand und Band sein アウサー ランド ウンド バンド ザイン RandとBandどちらも複数の意味を持っており、Randは「端」や「縁(ふち)」 Bandは「テープ」「紐…
- 2021.01.15子連れはV.I.P待遇!? ~子どもに優しい国、ドイツの文化~
はじめまして。 2021年を迎え、ドイツで子育て4年目に突入しました、ふくいWUみらいです。 子育てを通して面白いなと思ったことを漫画にしてインスタグラムに投稿していたところ、この度ご縁があり、You…
- 2021.01.15【今週のドイツ語】Toi Toi Toi
Toi Toi Toi! トイ トイ トイ! よくドイツ大使館のツイッターやインスタグラムなどを見てくださっている方きっと一度は目にしたことがあるこの言葉。 こちらはドイツの「おまじない」の言葉で、「…
- 2021.01.13魚は生よりスモーク!?種類豊富でおいしいドイツの燻製魚
ドイツでは鮮魚の選択肢は限られてしまうもののスモークした魚は種類豊富。魚好きな日本人としては積極的にトライしていきたい。今回はドイツの燻製魚事情をお伝えします。 ******* あけましておめでとうご…
- 2021.01.13ニッポンでドイツ人をやってる私の悩み
みなさん、明けましておめでとうございます。今年は昨年より良い年になりますように!! さて今回はコロナとは全く関係のない悩みです。 私(東京在住)は初対面で「どちらの国の方?…