ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

【ドイツオペア留学インタビュー】ーmoeさんの場合ー

【ドイツオペア留学インタビュー】ーmoeさんの場合ー

こんにちは、日本ではまだまだ知られていないオペア留学について書かせていただいているイラストレーターのKiKiです◎

オペア留学は、準備方法も、得られる経験や学びも、人それぞれ。『自分だったらどう準備するのか・何を学びに行くのか』。その参考資料を少しでも増やしたい!という想いから、いろんな人のオペア留学経験のインタビューをお届けしています。

これまでのインタビューです。

絶賛オペア留学中!ベルリンでフロントエンドエンジニアとして挑戦していく為に、オペアとしてドイツ語を勉強中のFumiさん

オペア留学を経て、今はホテルでAusbildung中(職業訓練制度)!その後はクルーズ船で働くことを計画中なちいさん

素敵なホストファミリーを見つけ、オペアとして渡独するために日本で準備中のHannaさん

フランスとスイスへ自転車で行けちゃう!絶賛Weil am Rhein近くの小さな街でオペア留学中の元保育士のHitoさん

デュッセルドルフから電車で1時間ぐらいで着く、小さな街で絶賛オペア留学中のあんなさん

オペア留学 を経て、ドイツで保育士 としての道を歩み始めたさやかさん

 

今回は、ミュンスターにて現役オペア留学中のMoeさんにお話を聞きました!

 

いつからオペアとしてドイツに来られましたか?

Moe:2018年の4月からです!

KiKi:じゃあもう半年以上オペアしてらっしゃるんですねー!

 

オペア留学を知ったきっかけは?

Moe:姉の友達がフランスでオペア留学をして、その後ワーホリをしているという話を聞いたことがきっかけです。私はドイツ語を勉強したかったのですが、ワーホリの1年間だと短いし、語学学校visaだと金銭的に不安があり…調べたらドイツにもオペア留学という制度があるということがわかったので、同じように1年目オペア留学をして、2年目にワーホリをしようと考えてやってきました。

KiKi:あ、そっかフランスにもオペアvisaってあるんですね。Aupair(オペア)って、もともとフランス語ですもんね!

 

なぜドイツに来たいと考えていたんですか?

Moe:もともとは、イギリスに行きたかったんですよ。

KiKi:あ〜、それは良く聞くパターンですね。ワーホリvisaが抽選で、なかなか取れないんですよね。

Moe:はい。それでイギリスのワーホリに行きたいけどvisaも取れないし、でも働いている会社もなんだかつまらなくって、飛び出したくって。そんな時に、お姉ちゃんの友達がフランスでオペア留学をしているという話を聞きました。それで、ドイツでオペアもありだなあ〜って思ったんです。私、実は大学がドイツ語学科だったんですよ。

KiKi:え!それはもうドイツ語完璧じゃないですか!

Moe:いやいや、そんなことはないんですよ。苦笑 でも学生時代にせっかくドイツ語を勉強したし、人生の点として繋げてみよう!ということで、ドイツに行くことにしたんです。

 

『オペア留学をする!』と決めたのはいつ頃ですか?具体的にどのような準備を進
めていきましたか?

Moe:決めたのは、2017年の夏です。準備としては、まずAupair worldにプロフィールを登録してファミリー探しを開始しました。でも結局仕事が忙しくって、12月まで登録してから何もしてなかったんです。そして12月に会社を辞めて、でも実はもう既に3月の飛行機のチケットを取ってたんです。だから、出発まであと3ヶ月しかない、やばいやばい!って焦りながら探し始めて。笑 メールは何組かしましたが結局1組だけskypeで話をすることになり、幸運にもその1組のファミリーがいいなと感じたので、無事出発に間に合うことができました。

KiKi:すごい!

Moe:それから独検は持っていたんですけど、オペアvisa申請で必要なA1の合格証明書は持っていなくって。出発前にテストを受ける必要がありました。ただ、準備が遅くてA1のテストの申し込みに間に合わず、A2のテストを受けることになったんです。

KiKi:わあ。。でも、そのテストも無事合格したんですよね?

Moe:はい、でもギリギリ!

KiKi:すばらしい!

Moe:でもミュンスターでオペアvisaを申請した時に、その語学証明書を求められなかったんですよ!外人局の人に『ドイツには何しに来たの?』と聞かれ、それにドイツ語で回答したのと、それからホストママも同行してくれていたので、身元の証明も確実だったからかもしれません。

KiKi:visa申請に関しては、住む街や対応してくれるスタッフさんによって違ってくると良く話を聞きます。念には念をで、必要と記載されているものは準備していったほうがいいと思いますが、そういうパターンもありますよね。

 

ホストファミリー構成と、住んでいる場所についても教えてください。

Moe:ホストファミリー構成は、ママ・パパ・お姉ちゃん(13)・弟(10)のドイツ人家庭です。

KiKi:えっ、子供大きいですね!もう何でも自分で出来る年齢じゃないですか。今までインタビューさせて頂いた中でないパターンなので、後で詳しくお話し聞くのが楽しみです。

Moe:はい。笑

KiKi:そして、流石いきなり全部ドイツ語環境だったんですね。あっでも英語も通じるのかな…?

Moe:私自身が英語がそんなにできなかったのと、前任のオペアさんがメキシコ人で、彼女はずっと英語を話していたので、ホストファミリーにはドイツ語で話して欲しいと言われていました。ドイツ語で、頑張っています!

KiKi:すごい!ちなみに、住んでいる場所はどこですか?

Moe:住んでいるのは、ミュンスターです。

KiKi:ミュンスター!一昨年、ミュンスター彫刻プロジェクトを見に行きましたよ。とっても素敵な街ですよね…!

Moe:街並みが綺麗で、何よりもとても安全です!

CIMG5476

買い物するところもそこそこあり、自然もあり、大きすぎず小さすぎずとても気に入っています。観光名所と言えば、ウェストファリア条約が結ばれたRathausなどが挙げられます。

CIMG5626

アー湖畔周辺では、たまに友達と散歩したり、夏にはバーベキューをしたり、今思えば意外と思い入れがあります。

45848

ミュンスターは大学都市でもあり、人口の三分の一は学生だといわれています。若い人が多いです!留学生も多いのでインターナショナルな雰囲気が漂っています。

CIMG5477

あとはホストファミリーの家が、ちょっと街から離れていて、自然が綺麗なんです。

CIMG5613

CIMG5727

 

 

オペア留学の1週間のだいたいのスケジュールを教えてください。

Moe:働いているのは、月〜金の週5で、週末はお休みです。1日のスケジュールは、まず7時15分に起床して、8時に家を出ます。街から少し離れたところに住んでいるので、語学学校まで30〜40分くらいかかるんです。9時〜12時半までは語学学校で、その後家に戻りオペアの仕事開始です。オペアのお仕事は13時半から、両親が帰宅する19時くらいまでです。その後は、自由時間になります。でも休暇の日数や、仕事時間は正確に数えていなくて、臨機応変にスケジュールを変更してもらっています。例えば『夜もお願いできない?』と頼まれて仕事をする場合もありますが、その代わりに私がどこか旅行に行きたい時は月曜日もお休みにしてもらったりして調整している感じです。

 

通っていた語学学校について、授業内容だったり、学校の様子などを教えてくださ
い。

Moe:Volkshochschule(市民学校)に通っています。授業は1日3時間。クラスメイトは本当にいろんな国から来ていて、シリアからの難民の人たちもいます。そして日本ではA2の試験を合格してきましたが、授業はB1.2のクラスしか空いていなくて、B1.2からスタートしました…!

KiKi:えっめっちゃ大変じゃないですか…!

Moe:そうなんです。だから始めた時からずっとアップアップで来てるので、今月末の今のクラスが終わったら少し休憩しようかなと思っています。オペア終了後、ライプツィヒに引っ越す予定なので、そしたらまた再開する予定です。私がとっていたクラスは教科書通りに進めていく感じだったのですが、A1のクラスに通っていたクラスの子はミュンスターの街に出て観光のようなことを授業でしたと聞いて、ちょっと羨ましかったです。苦笑

KiKi:ああ〜、私もそうでした。最初のA1の頃はゲームも交えながら学んでいく感じでしたが、レベルが上がってくるとディスカッションや真面目な授業が多くなってくるんですよね。

Moe:あと今少し感じているのは、Volkshochschuleよりもプライベートの方がリクリエーション系が多くて楽しかったのかなと思っています。それからVolkshochschuleはいつもクラスの人数が多いので、発言できる回数も少ないんです。語学学校を選ぶときは、クラスの人数と授業の様子も事前に確認してみた方がいいかもしれません。

 

ホストキッズと何をして遊んでいますか?

Moe:外で遊ぶとしたら、ボール遊びが多いですね。お姉ちゃんとバレーボールを一緒にやったり、弟くん含め3人でサッカーをしたりします。中だと、ボードゲームしたり、カードゲームしたり。

45852

最近では、子供達と一緒に『Plätzchen(クリスマスシーズンに作る小さなクッキーのこと)』を作りました!

でも2人とも、もう大きいので各自で何かしていることが多かったりします。

KiKi:逆に大きな子の方が、どう関わっていったらいいのか、難しいところがありそうですよね。

Moe:そうなんです。うちの家では昼間のTVが禁止なんです。だから、子供達が暇にならないように何か提案をしなくちゃいけないんですけど…。ダンボールで剣を作ったり、毛布と椅子で家を作ったり、折り紙を提案してみたり。でも、もう自分の好きな事・嫌いな事・したい事・したくない事がはっきりしていて、その提案を断られる事もしばしば・・・。子供と大人の中間ぐらいにいる子供に対して、どこまで手を出して、どこまで自分達でやらせるのかを判断するのが毎日の課題です。大きな子供のオペアで楽そうに聞こえますが、小さな子供を扱うオペアさんとは違う大変さもあると感じています。

 

 

オペア留学の、楽しいことは何ですか?

Moe:ドイツ家庭に入ってくので、ワーホリするよりも、ドイツ文化が直で入ってくる事ですね。ドイツ語を学びながら、ドイツ人ファミリーと一緒に過ごして、語学学校に行って、友達と遊んで…もうオペア生活も半年以上経つと、それが当たり前の生活と感じるようになってくるのですが、これが一番の魅力で、楽しい事なんですよね。

 

オペア留学の、大変なことは何ですか?

Moe:ホストファミリーとの生活の中で、プライベートの時間を確保することが難しいです。最初は私も、ホストファミリーも『本当の家族のような関係を築きたい』と話していたのですが、冬になって太陽が見れる日も少なくなってきたからなのか、オペアとしてやってきて時間が経ったからなのか、とてもプライベートな時間が欲しくなって、部屋に篭りがちになってしまったんです。それでホストファミリーに『もっと積極的に関わってほしい』と言われて、少し雰囲気が悪くなってしまったことがあって。。

KiKi:なるほど。。確かに、私もホストファミリーと過ごしていた時に、そこは難しかったです。。一つの家に一緒に住んでいると、仕事時間の区別も難しいですよね。

 

オペア生活を通して知った、ドイツの驚いたor面白い文化はありましたか?

Moe:クリスマスではドイツ家庭のほとんどの家がもみの木を買って、家に飾るのですが、もみの木の価格は高さで決まっているそうです!

45850

KiKi:そうなんですね、知らなかったです…!

Moe:こういうことって、なかなか実際にドイツ生活に関わっていかないと知る機会がないですよね。

 

実際にオペアとして生活してみて、『日本でこれをやっておけばよかった!』とい
うことはありますか?

Moe:私は1組のファミリーとしか話さず短期間で決めてしまったので、もうちょっといろんなホストファミリーと話したり、先代のオペアさんと話したりして、じっくりホストファミリーのことを知って決めればよかったなと思っています。今のホストファミリーに不満があるわけではないのですが、選択肢を多く持てた方が、ドイツ生活の可能性が広がると思います。

 

オペア留学後の予定は?

Moe:ワーホリに切り替えて、ライプツィヒに引っ越す予定です。そこでバイトをしつつ、語学学習を続けながらドイツ文化をもう少し知っていけたら良いなと考えています。もしライプツィヒに住んでいらっしゃる方がいたら、友達になりましょう!笑

KiKi:ライプツィヒに引っ越されたら、遊びに行きますね!!

 

オペア留学に挑戦したいと考えている人たちに、何かメッセージをよろしくお願い
します!

Moe:想像以上に大変なことがあるので、機会があるのならドイツに来る前に保育実習だったり、子供と触れ合う経験をして勉強したり、自分に合っているのか確認すると良いと思います!そして情報収集と準備は、念入りに。頑張って下さい!

 

 

 

KiKi

イラストレーター/コラムニスト

西伊豆の小さな美しい村出身。京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科卒業後、同大学マンガ学科研究室にて副手として3年間勤務。その後フリーランスに。2016年夏よりベルリンに移住。例えば、私のように小さな集落で暮らしている子が旅立つ時期を迎えたとき、『世界はこんなにも広くて、こんなにも選択肢があるんだ』と気付けるようなものを残していけたら、最高だなと想いながら絵と文章をかいています。

Portfolio / Youtube

※visa取得方法、滞在に必要な保険等についてはお住まいの、又は住まれるご予定の外人局・各管轄の方にお問い合わせください。そちらの方が確実ですし、私に返信を催促されましても、対応できませんのでご了承ください。

Instagram : @kikiiiiiiy

KiKi