【今週のドイツ語】Warmduscher
![](https://www.young-germany.jp/wp-content/uploads/2017/04/warmduscher-750x530.jpg)
皆さん、シャワーはお湯派ですか?水派ですか?
Warmduscher
(ヴァルム ドゥッシャー)
をそのまま訳すと「温かいシャワーを浴びる人」。
Warm は温かい
Dusche はシャワー 、duschen は シャワーを浴びる という動詞なので、Duscherはシャワーを浴びる人。
でもこのWarmduscher、実は「弱虫」とか「臆病者」という意味で使われるのです。
強い者は、お湯なんか浴びずに滝行のように冷たいシャワーを浴びろ!ということでしょうか…
「弱虫、怖がり、臆病者」といった意味のWarmduscher。
でも、普通誰だって温かいシャワーを浴びたいですよね!
以前ドイツのとある政治家が、群衆から “Du Warmduscher! “「この臆病者!」と罵声を浴びせられました。
すると彼は悠然と、「もちろん僕は温かいシャワーをあびるよ。誰が好んで冷たいシャワーをあびるんだ?」
と言い返したんだとか。
2017.04.07 ©ドイツ大使館