HOME/今週のドイツ語 - Wort der Woche-/【今週のドイツ語】Erbsenzähler
今週のドイツ語 - Wort der Woche-

【今週のドイツ語】Erbsenzähler

今年最初のドイツ語は

Erbsenzähler

(エルプセンツェーラー)

です。

 

Erbsen はえんどう豆。

Zähler は、「数える」という動詞zahlen から来ていて、つまり「数える人」となります。

ですので、直訳すると「えんどう豆カウンター」と言ったところでしょうか。

 

えんどう豆を1つ1つ数える人… ってどんな人でしょう?

 

これは、細かいところをいちいち気にする人細かいところも完璧にしないと気がすまない人、です。

頭の固いイメージですね。

 

ドイツの省庁やお役所に多いとか多くないとか…

もちろんドイツ大使館にはいませんが \(^o^)/ ( たぶん。)

 

「あの人本当にErbsenzählerだよね!」といった使い方が多い表現です(^_^;)


2017.01.13 ©ドイツ大使館

←次の記事   ♢   前の記事→

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録