HOME/今週のドイツ語 - Wort der Woche-/【今週のドイツ語】Arschkalt
今週のドイツ語 - Wort der Woche- 大使館スタッフ

【今週のドイツ語】Arschkalt

日本では120日が二十四節気の一つ、大寒でした。そして125日は「日本最低気温の日」。明治351902)年に、北海道で公式記録としては日本最低のマイナス41.0℃を記録した日なのだそうです。

こんな寒い日に、ドイツ語で何かひとこと言うとしたら、

Arschkalt!!

アルシュカルト

がぴったりかも。

Arschは「お尻」、kaltは「寒い」

意味は『ものすごく寒い』なのですが、クセ者はこの「Arsch お尻」という言葉。

別に「お尻が寒い」と言っているわけではなく、

別の単語の前に付けると「すごく」とか「ひどく」とか強調するスラングになるんです。

日本語で言えば、まあ『◯◯寒いぜ、◯◯◯○◯!』

というような感じでしょうか。

◯の中はご想像にお任せします…。

親しい友達同士ならいいけど、目上の人の前では使うのはやめておきましょうね。

 

ではarschkaltになりそうな週末、インフルエンザにかからないように

暖かくしてお過ごしください。

 

©ドイツ大使館  今週のドイツ語

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録