【もっと知って欲しい!】どうやってホストファミリーを探すの?
こんにちは、イラストレーターのKiKi(@Kikiiiiiiy)です◎
前回、『もっといろんな人に知って欲しい!オペア留学って何?@ベルリン』を書かせていただいたところ、多くの方に興味を持って読んでいただけたみたいで嬉しいです!
挑戦してみようかな、と興味を持ってくださった方へ。
早速、『具体的にオペア留学をするには、どうしたらいいのか』を書いていきたいと思います◎
今回は『ホストファミリーを探す方法』について、紹介します!
まずはホストファミリーを探そう!
まずオペア留学をするには、オペアとして滞在させてもらうホストファミリーを探す必要があります。
ドイツでオペアを受け入れ募集しているホストファミリーを探す方法は、2パターンあります。
■もし、日独ファミリーを探したいのなら『日本語の掲示板を検索して探す』のがおすすめ!
ドイツ語にまだ自信がなく、日本語が通じる環境の日独ファミリーを探したいのなら、日本語で『ドイツ・オペア・募集』と検索して出てきた掲示板からコンタクトを取っていくという方法があります。
例えば、ドイツ掲示板にはオペア募集のスレッドなどがあります。
ただ、これはとても数が少ない気がするので、もし可能ならドイツ人ファミリーも視野に入れて探すことをお勧めします。
■もし、完全なドイツ人ファミリーを探したいのなら『Aupair world』がおすすめ!
私が利用したマッチングサイトで、『Aupair World』というものがあります。利用方法については以下の記事に詳しく書いてあるので、よかったら読んでみてください↓
・ドイツでオペア受け入れホストファミリーを探すなら、『Aupair world』がオススメ!
これはエージェントではなく、マッチングサイトでオペア側は無料で使用することができます。ホストファミリーが利用する際はお金がかかるシステムになっているので、サイトの作りもしっかりしていて、スタッフもきちんと問い合わせ等対応してくれます。(※ただしすべて英語での対応です。)
よくホストファミリーがなかなか見つからない!と相談を受けるのですが、日本語で検索するより、はるかに多くのホストファミリーを見つけることができます。このサイトを利用した時でも日独ファミリーからコンタクトをもらうことができたので、日本語で検索して日独ホストファミリーが見つからない場合、こちらを試してみるものいいかもしれません。
ホストファミリーを探すときの手順は?
1. まず、オペア留学をしたい理由、自分のアピールポイントをまとめておく。
自分の誕生日・出身地・出身学校などの基本的なプロフィールから、「保育経験の詳細」「なぜオペアになろうと思ったのか?オペアになって何をしたいのか?」「どうしてドイツに来たいのか?」「これまでの海外滞在経験」「趣味」「自分の特技で保育に役立つことは何か?」などを紙に書いてあらかじめまとめておくと、ホストファミリーとの交渉がうまくいくと思います。
イメージとしては就活で企業に提出するエントリーシートを書いてる感じ。
オペアを探すホストファミリー側からしたら、大切な子供を預ける人、家族として一緒に一年間過ごす人を選ぶわけですから、この情報はとても重要です。
『Aupair world』を利用する際は、指定されたオペアのプロフィール記入部分があるのでそれに従って書いていけば大丈夫だと思います◎
2.気になるホストファミリーに、ひたすらコンタクトを取っていく。
日本語の掲示板でも、Aupair worldでも、気になるホストファミリーがいたらひたすらメッセージやメールを送ってコンタクトを取っていく!
返事か遅かったり、帰ってこなかったりもするので、少しでも気になったファミリーにはコンタクトを取って、詳しく話を聞いてみることをお勧めします。書かれているプロフィールの情報が少なくても、話してみたら印象が変わる場合もあります。
ちなみに私が今お世話になっているホストファミリーのプロフィールは、最低限の情報の3行だけ(名前、住んでるところ、子供の年齢と人数、ホストペアレンツのお仕事)、しかも写真なしでした。笑
ネット上の個人情報の流出を懸念して詳しく書いていないケースもあるので、『この情報量。。怪しい。。!』と思っても、コンタクトをもらったらとりあえず話してみてください。もしかしたら、とっても良い出会いかもしれません。
でも話してみて危ないと思ったら、もちろん断ってくださいね!
3. ホストファミリーとskypeでインタビュー(面接)をする。
メールで何回かやりとりをした後、日程を確認してskype で顔を合わせながら話し合いをします。
ここがとても重要です!納得がいくまで、質問をしてください。次の項目に重要ポイントを私なりにまとめてみました。
■まずは、ホストファミリーの素性を確認する。
これは一番大切なこと!!!メールやスカイプで顔を合わせて話すことで、少しは素性が分かってきますが、写真や素性の証明になるものの何かを提示してもらって確認したほうがいいです。
AuPair worldを利用する場合は、ホストファミリーを選ぶ際に気をつけなくてはいけないことリストも、詳しく書かれています。こちらを熟読することをお勧めします。
→https://www.aupairworld.com/en/security
そうしてもう一度念押しをしたいのが、全て自己責任です。個人情報の交換を国を超えて行うことになるので、念には念をして、慎重に行ってください。
■オペアを雇いたい理由とどんなオペアを求めているのかを確認する。
なぜホストファミリーはオペアを探していて、どんなオペアを雇いたと考えているのか。その理由に納得できて、自分の希望と合うかどうか確認しましょう。
■ホストキッズの詳細を確認する。
ホストキッズの人数、年齢で仕事内容や生活が大きく変わってきます。その部分の確認と、自分が実際にできることなのかも考えてみてください。
例えば、ホストキッズが赤ちゃんの場合、赤ちゃんのケアの方法を学んでから行ったほうがいいですし、おそらくホストペアレンツが仕事中の日中がオペアの仕事時間になるので、語学学校は夜間のものになるでしょう。ホストキッズが保育園や学校に通っているのなら、その時間帯に語学学校に通うことになります。
■仮でもいいので1週間のオペアの仕事スケジュールを提示してもらい、検討する。
子供の行動は読めないので、立てた予定通りにならないのなんて日常茶飯事ですが苦笑、ある程度の大まかなスケジュールを提示してもらい、それが自分に可能かどうか検討してしてみてください。
またドイツ労働局が指定したオペアの労働時間がオーバーしていないか、語学学校に通える時間が確保されているのか。きちんとチェックしてください。
■前任のオペアがいる場合は、繋げてもらい実際のオペア生活について詳しく聞く。
これが一番、実際のオペア生活はどうなのか確認できる方法ですね。もし、前任のオペアさんがいるというホストファミリーには是非繋げてもらってください◎
■通う語学学校について、確認する。
どんな語学学校に通うことができるのか、自分が希望する勉強ができるかどうか確認しましょう。
■お互い、ドイツ労働局が定めたオペアの労働条件について確認しておく。
オペア生活を送る中で何か問題が起こったときの話し合いのためにも、これを確認することはとても大切です。また、話し合いで決めたことなどは後で確認できるように書面に残しておくようにしましょう。
英語:Working as an au pair for German families
ドイツ語:„Au-Pair“ bei deutschen Familien
■また、ホストファミリーの趣味や休日にしていることなどを聞く中でお互いの相性を確認することも大切!
難しいことも書きましたが、何より一番大切なのは、ホストファミリーとの相性だと思うんです。一年間、一緒に一つ屋根の下で生活をして、子供を通して深く関わっていくのですから。
ホストファミリーの趣味や休日にしていること、たわいのない雑談などもして、一緒に暮らしていけどうかも見ていくことも大切ですよ◎
4. お互い納得したら契約を結び、visa取得や渡独の準備を始める。
ドイツでのオペアvisa取得方法については、以下の記事に詳しく書いてあるので参考にしてください↓http://kikiiiiiiy.net/aupairvisa_germany/
日本人オペアはドイツで人気!?
『ホストファミリー探しって大変そう!』と思った方!大丈夫。日本人オペアは、とても歓迎されます◎
私がホストファミリー探しの際、コンタクトを取ったファミリーの多くが日本人であることに驚き、そして喜んでくれました。笑
なぜなら、日本人オペアが本当に少ないことと、多くのドイツ人が日本という国に対してとても良い印象と興味を持ってくれているからです。日本に関連するお店や本も、ベルリンでたくさん見つけることができます。
また『日本人は丁寧で約束を守る人たち』というイメージを持ち、安心して仕事を任せられると考えてくれているみたいです。
私が今お世話になっているホストファミリーは、日本人オペアを探していたけれど、日本語の情報を読むことや発信することができないので探すことができなかったから諦めかけていた、と言っていました。
きっと、そんなホストファミリーも多いはず!
なので可能ならドイツ語、難しいなら英語の情報にアクセスしていけば、『日本人オペアを探していたけど見つからなかったんだ!!』というホストファミリーにたくさん出会えると多いますよ◎
まとめ!
さて今回ホストファミリー探しについて詳しく書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
少し難しく感じるかもしれませんが、順を追って準備を進めていけば大丈夫!そして大変に思う作業かもしれませんが、よくよく考えたら国を超えてたくさんのファミリーとコンタクトを取る経験ってなかなかない貴重な経験です◎私は合計5つのファミリーとお話をしましたが、『こんなファミリーがいるんだ!』と、その時点でワクワクしていました。笑
さて次回も引き続き、オペア生活のたくさんの楽しかったこと、もちろん大変だったこと。実体験を元に、紹介していけたらなと思っています。
みなさん、どうぞ宜しくお願いします◎