【今週のドイツ語】Naschkatze

もうすぐ2月。2月14日はバレンタインデー。
日本では、最近は男女問わず、様々な種類の美味しいチョコレートを楽しめる時期ですね!
Naschkatze
(ナッシュカッツェ)には嬉しい日々かもしれません。
この単語は
naschen=つまみ食いする
Katze=猫
という意味のふたつの単語からできています。
これは「甘党の人、甘いものを好んで食べる(つまみ食いする)人」のことを指します。
ドイツ人もチョコレートが大好きな人、多いです
2017.0.27 ©ドイツ大使館
大使館スタッフ
ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑」
著者一覧