- 2019.05.16自信につながったベルリン交換留学とインターン経験 本窪田耕輔さん
神戸大学が実施している1年間の交換留学プログラムで、ベルリン経済法科大学に留学をしている本窪田耕輔さん。留学前はベルリンに対するイメージがほぼ皆無だったそうですが、実際に暮らしてみて大正解と感じている…
- 2018.04.18人の心に届く、優しい歌を歌いたい 岡田麻衣さん
声楽を志すなら、本場ドイツで学びたいという人も多いと思います。岡田麻衣さんは日本の音大在学中に受けたザルツブルクとベルリンでの研修を経て、卒業後の現在はベルリンで声楽を勉強するために日々挑戦しています…
- 2017.12.22ドイツに留学。住んだ経験そのものが、いちばんの勉強 椿進之介さん
ドイツに行くには、どんな方法があるでしょう。いちばん最初に思いつくのは、たぶん旅行だと思います。ツアーや個人旅行など、いろいろな選択肢があるので、目的に合わせて選べます。3ヵ月未満の旅行ならビザも不要…
- 2017.07.11もっといろんな人に知ってほしい!!『オペア留学って何?@ベルリン』
はじめまして、イラストレーターのKiKiです◎ このたび、ドイツ大使館公式ブログのYoung Germanyにて『ドイツのオペア留学』について書かせていただくことになりました! わたしは、2012年京…
- 2017.05.17ドイツで音楽療法を学ぶ 溝口希さん
日本ではまだあまり知られていなくても、ドイツでは広く認識され、勉強できる分野が存在します。音楽療法もその一つではないでしょうか。私も「音楽療法」という言葉から何となくイメージは湧くものの、具体的にどう…
- 2016.05.31テュービンゲン ― 大学生とゴーゲンの町
ドイツの大学へ入学を検討しているなら、バーデン・ヴュルテンベルク州のテュービンゲン大学はどうでしょうか。 「革新的で、学際的、かつ国際的」がテュービンゲン大学の理念です。エバーハルト・カール大学テュー…
- 2016.05.24ハイデルベルク大学留学体験記
日本から飛行機で12時間、さらにフランクフルト空港から電車で1時間。赤い屋根で統一された可愛い田舎町ハイデルベルクで1年間留学をしてきました。 初めてのドイツ、初めての留学、初めての一人暮らし… 沢山…
- 2014.10.17ドイツの大学で学ぶ — デュッセルドルフとその大学
ドイツの大都市での留学に関心はありませんか?今回はハインリッヒ・ハイネ大学と、モードと経済の中心地、デュッセルドルフでの生活をご紹介します。 デュッセルドルフはノルトライン・ウェストファーレン州で2番…
- 2014.08.04ドイツの大学への留学 — パッサウ大学の場合
いま、1セメスター(学期)だけパッサウ大学に留学してみようと決め、パッサウの大学生活についてあらかじめ調べるとしましょう。あるいは、パッサウ大学で学位取得を目指す留学を検討しようというのでも良いです。…
- 2014.05.23ドイツの大学 基礎研究や応用研究など純粋な学問に重点
ドイツには373の大学がある(そのうち208は専門大学)。ほとんどの大学が国立で(教育行政は州単位で行われます)、総合大学と専門大学の二つに大きく分けられる。総合大学では、医学、自然科学、人文科学、法…