- 2022.09.30サッカー日本代表戦inデュッセルドルフ★観戦グルメ
サッカー日本代表の親善試合が「欧州の日本」として有名なドイツ・デュッセルドルフで開催!観戦レポートとともにスタジアムで楽しめるビールやグルメをお伝えします。 ******* …
- 2022.06.25世界遺産の大聖堂とケルンのおすすめグルメ
前回お伝えしたデュッセルドルフの南に位置する、ドイツ西部最大の都市ケルン。世界遺産の大聖堂があまりにも有名ですがグルメも忘れちゃなりません。地ビールや郷土料理などケルンで飲みたい&食べたいものをご紹介…
- 2022.06.02ドイツの日本!?デュッセルドルフの日本祭りとおすすめグルメ
先日3年ぶりとなる盛大な日本祭りが開催されたドイツ西部の町デュッセルドルフは、世界でも屈指の日本人街で有名です。ご当地ビールやおすすめのストリートフード、絶品のスイーツや日本食まで、「欧州の日本」で味…
- 2021.11.22ゲーテ街道の美味しい旅⑤テューリンゲンの花の都エアフルト
ゲーテ街道8都市を西から東へ訪ねるグルメ旅。第5回目はテューリンゲン州の州都エアフルト。古くから商業都市として栄えた花の都には、様々な年代の美しい建築物が残されています。美味しい名物も盛りだくさんです…
- 2020.09.30おうちでオクトーバーフェストを楽しもう!【動画あり】
世界最大級のビール祭り、ミュンヘンのオクトーバーフェスト。本来なら今まさに盛り上がっているはずなのですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止になってしまいました。 ミュンヘンを中心としたバイエ…
- 2019.11.20ライプツィヒの名物ビールとグルメ
バウハウス100周年記念旅。生誕の地ワイマールの次は、バウハウスが最盛期を迎えたデッサウへ!……向かう予定だったのですが、じつは途中下車してライプツィヒに寄り道することに。どうしてもこの町で味わいたい…
- 2019.11.07なぜプレンツラウアー・ベルクにビール醸造所が集中していたのか
こんにちは。ベルリンのプレンツラウアー・ベルク地区に住んでいるライターの久保田由希です。私はビールが好きで、ゴツッとしたレンガの工場建築を見るのが好き。その2つが合わさって、いつからか昔のビール醸造所…
- 2019.10.07元ビール工場が文化を醸造する場に。「クルトゥアブラウエライ」
こんにちは。ベルリン在住ライターの久保田由希です。私はときどき、日本から旅行でいらした方にベルリンをご案内するのですが、そのときによく言われるのが「ベルリンて、建物の使い回しが多いですね」という言葉。…
- 2019.03.08【今週のドイツ語】das schlägt dem Fass den Boden aus
突然ですが、黄金色に輝くシュワシュワとした飲み物と言えば? もちろんビール!ビールに対するドイツ人の思い入れは相当なものです。 そして今日は3月8日、3(サン)と8(ハチ)で(ビール)サーバーの日な…
- 2018.08.03【今週のドイツ語】Das ist nicht unser Bier
今週もやっぱり、暑かったですねー。 ドイツをはじめ、欧州にも熱波が到来。 ドイツの一般家庭には冷房がないことがほとんどなので、暑さにヒイヒイ言っている人が多いようです。 コチラのニュースでは、暑さのた…