毎週1つずつ、ドイツ語の面白い単語や変わった言い回しなどをご紹介します。
- 2019.06.14【今週のドイツ語】Wasser in den Wein gießen
Wasser in den Wein gießen ヴァッサー イン デーン ヴァイン ギーセン Wasser は 水 in den Wein で ワインに gießen 注ぐ つまり…
- 2019.06.07【今週のドイツ語】Frosch im Hals
今日紹介するのは Frosch im Hals フロッシュ イム ハルツ 喉にカエルがいる という意味です。 想像すると気持ち悪いですが、これは喉がイガイガしたり、ひりひ…
- 2019.05.31【今週のドイツ語】an der Nase herumführen
今日紹介するのは an der Nase herumführen アン デア ナーゼ ヘルムフューレン Naseは鼻 herumführen は ぐるっと廻る、案内して回る、巡る &nb…
- 2019.05.24【今週のドイツ語】Floh ins Ohr setzen
今日紹介するのは (jemandem einen) Floh ins Ohr setzen フロー インス オーア ゼッツェン 直訳で、(誰かの)耳にノミを入れる です。 耳にノミなんて…
- 2019.05.17【今週のドイツ語】abwarten und Tee trinken
今週、東京横浜ドイツ学園ではAbitur 高校卒業試験 (大学入学資格試験)が行われました。 ドイツでは、ギムナジウム(日本の高校にあたります)卒業時にこの試験を受け、資格を取得すると大学に入って学ぶ…
- 2019.05.10【今週のドイツ語】das fünfte Rad am Wagen sein
やっと金曜日!今日は暑いですね〜気分は夏ですね〜週末は海にドライブでも行きたいですね! ということで車に関することわざです。(無理矢理) das fünfte Rad am Wagen …
- 2019.05.03【今週のドイツ語】 das Kind mit dem Bade ausschütten
みなさんGWいかがお過ごしでしょうか。 明後日5月5日はこどもの日!ということで、「こども」を使ったことわざを紹介します。 das Kind mit dem Bade ausschütt…
- 2019.04.26【今週のドイツ語】Baden gehen
今日4月26日は「よい風呂の日」。 「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせで、親子でお風呂に入って対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にした日なんだそう。(日本入浴協会HPより) &n…
- 2019.04.19【今週のドイツ語】wo sich Fuchs und Hase gute Nacht sagen
今日からドイツではイースター休暇です。 イースターといえば、うさぎと卵。多産のため繁栄の印とされているうさぎが、再生の象徴とされる卵を持ってくる・・・日曜日には子どもたちは、うさぎが持ってきた事になっ…
- 2019.04.12【今週のドイツ語】kleine Brötchen backen
皆さま、朝食は和食派ですか?それともパン派? 4月12日は江戸時代に日本で初めてパンが焼かれたことを記念するパンの日なんだそうです。ドイツでもパンは種類が豊富でおいしいですよ!今日はそんなパンに関係す…