- 2021.03.24紅茶にはキャンディス!世界一紅茶を飲む北ドイツの地域とは?
ドイツ北部、北海沿岸の東フリースラントは、紅茶の消費量世界一ともいわれる地域。この地に根付くユニークな紅茶文化とは?キャンディス(氷砂糖)とクリームを使ったおいしく楽しい作法をお伝えします。 ****…
- 2021.03.02マイン川の真珠ミルテンベルク
冬が終わりに近づき、春めいた晴れの日が続くようになってきました。先日はテラスで日向ぼっこができるほど暖かくなり鳥の囀りも聞こえます。 ロックダウンが延長され、まだまだ旅行は…
- 2021.02.25ホームシックになる前に知っておきたいドイツ生活での日本食に関する3つの情報
皆さま、こんにちは。 ドイツのデュッセルドルフで駐在妻として生活しているデュッセルママこまちです。 夫の海外赴任でドイツ語ゼロの状態で突然はじまったドイツ生活。 慣れないドイツ生活から学んだことを毎月…
- 2021.02.25カーニバルはドーナツも仮装する!?コスプレ仕様のベルリーナー
ドイツの冬の風物詩、カーニバルの季節も終了。今年は盛大なイベントは中止となったものの、お祭りに欠かせないあのドーナツは健在でした!カラフルに仮装したベルリーナーや揚げ菓子のレポートをお届けします。 *…
- 2021.02.13Vol.2 フードロスを救って、おいしい生活!
みなさんは、フードロス問題について考えたことはありますか? 国連は持続可能な開発目標(SDGs)の一環として、世界全体で2030年までに食品廃棄物半減する、という課題を掲げています。 &…
- 2021.02.10「なぜ外国人女性は前髪を作らないのか」(中央公論新社)発売!
日本では前髪を作る女性も多いけど、ドイツでは前髪を作っている女性はあまり見かけません。前から不思議に思っていたのですが・・・・このたびその理由や【日本とドイツの美意識の違い】について、本にまとめました…
- 2021.02.10実は「チョコレート大国」なドイツのバレンタインスイーツ
ドイツはチョコレートの生産量・消費量ともに世界トップレベルのチョコレート大国で種類も様々。日本とはちょっと異なるバレンタイン事情や人気のチョコレート、ユニークなバレンタインスイーツをお届けします。 *…
- 2021.01.29ドイツ生活はつらい?楽しい?初めの一歩で感じた事と失敗談
みなさま、初めまして。 ドイツのデュッセルドルフで駐在妻生活を送っているデュッセルママこまちです。 初めてのドイツ生活も気が付けば5年が過ぎました。 自分が、ドイツ生活をスタートさせた時に経験した失敗…
- 2021.01.27木組みの坂の街、ゲルンハウゼン
みなさんこんにちは。フランクフルト在住の もこです。 2021年が明けてから、当地では雪が降る日が多く、いつもは暗くどんよりした冬の街を白く明るくしてくれています。 今年から、ブログの…
- 2021.01.22Vol.1 エコバックのすすめ
こんにちは、ベルリン在住イラストレーターのKiKiです。 2021年から、ベルリンのサステナブルライフをテーマに執筆させて頂くことになりました! コラム名は『ベルリンサステナブルライフ』…