ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

#Category : Daily Life

2021.09.08ニッポンとドイツ 「食事のマナー」Part3

ニッポンの会社のランチタイムでは「そのお弁当おいしそう~!」と同僚のお弁当を覗きこむ、といった光景がよく見られます。(もっともコロナ禍のせいで、そういうコミュニケーションもなくなりつつあるのが悲しいと…

2021.09.04ゲーテ街道の美味しい旅②『若きウェルテルの悩み』の舞台 ヴェッツラー

ゲーテ街道8都市を西から東へ訪ねるグルメ旅。第2回目は『若きウェルテルの悩み』の舞台として知られるヴェッツラー。木組みの家街道にも属する可愛い町を歩き、美味しいものを探してきました。   *…

2021.08.31Vol.8 ゴミ袋は、ゴミを利用すればいいじゃない。

ベルリンはもう涼しくなり、秋のような陽気です。短い夏が終わってしまったようです。。 今年の夏は、初めての一人暮らしで契約やら何やらでバタバタしていた気がします。 でも湖にもいけたし、前々から気になって…

2021.08.31世界一がある小さな街、ウルム

ドイツ南部バーデン・ヴュルテンベルク州とバイエルン州の境界に位置し、ドナウ川が流れるウルム(Ulm)という街に行ってきました。 フランクフルトからはシュトゥットガルト乗り換えでローカル電車を乗り継いて…

2021.08.26ドイツで医療機関を受診!知っておくと安心な日本とドイツの違い

皆さん、こんにちは。 ドイツのデュッセルドルフで駐在妻として生活していたデュッセルママこまちです。 夫の海外赴任でドイツ語ゼロの状態で突然はじまったドイツ生活。 ドイツに来た当初は、ドイツ生活に慣れる…

2021.08.11ニッポンとドイツ 「食事のマナー」Part2

前回に続いて今回もまた「食事のマナー」についてです。 日本とドイツの「おもてなし」について思い出すのは、かつてミュンヘンに住んでいた日本人女性が話していたこと。女性の夫も日本人で、夫婦ともどもミュンヘ…

2021.07.31Vol.7 エコスコアを見て商品を選ぶ時代がやってくる??

先月に引き続き、毎日太陽を見ることができていて幸せな日々を送っております。ずっとこの季節が続けばいいのになと願ってしまいます。笑   さて今回は最近、近所のスーパーの商品されている面白い表示…

2021.07.31ドイツでコロナになったら…!?〜息子2人が実際に感染した話〜

こんにちは、ドイツはシュトゥットガルト近郊の畑や公園で二児の男子を追いかけ回しているふくいWUみらいです。 まずは強烈なタイトルを掲げましたので、その答えから端的に。 ドイツでコロナに感染したら、まず…

2021.07.30ゲーテ街道の美味しい旅①生誕地フランクフルト

文豪ゲーテゆかりの地をつなぐゲーテ街道には、可愛い木組みの家や古城、世界遺産など見どころたっぷりでご当地グルメもたくさん。西から東へ8つの町を訪ね、面白いものや美味しいものを探してきました。第1回目は…

2021.07.30世界遺産の小さな街、ゴスラー

ゴスラー(Goslar)という街をご存知でしょうか? 知っている方はドイツ通!この街は隠れたドイツの世界遺産の町なのです。 みなさんこんにちは。ドイツの可愛らしい街の紹介を中心にブログを執筆しているも…