HOME/ドイツ語講座/【今週のドイツ語】aus dem letzten Loch pfeifen
ドイツ語講座 今週のドイツ語 - Wort der Woche- 大使館スタッフ

【今週のドイツ語】aus dem letzten Loch pfeifen

今年最後の「今週のドイツ語」は、こちらです。

aus dem letzten Loch pfeifen

アウス デム レツテン ロッホ プファイフェン

 

aus dem letzten Loch で「最後の穴から」、pfeifenは「(笛を)吹く」なので、最後の穴から笛を吹く、という意味です。

この表現に出てくる「穴」とはつまり、フルートなどの管楽器の穴のことを指しています。

私は管楽器を吹いたことがないので、ここからは調べた由来について記しますが、あくまでも言葉の由来ですので、楽器の演奏について「実際は違うよ」と思われた方がいらっしゃっても大目に見てくださいね。

管楽器を一番最後の穴から吹くと、その楽器の最も高い音が出るのだそうです。それ以上高い音はもう出ません、それ以上はもう無理です。

つまり、「可能性や能力の限界に達した」、「もうこれ以上はできない」という状態を表す言い回しです。

 

今年ももう終わり。何もかも限界までやり切って、心機一転また新しい1年をスタートさせましょう!

今年も1年間ありがとうございました。

 

 

【今週のドイツ語】

またまた増刷決定!これまでに紹介した今週のドイツ語が本になりました。
見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑 というタイトルで、このサイトで初期から連載をしてきたものを、大幅に加筆修正し、さらに詳しくわかりやすく、そして面白く、例文や関連用語なども載せて紹介しています。
画像をクリック、または「ドイツのことば図鑑」で検索してみてね!

81d+l2u9W0L

著者紹介

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。 こちらもよろしく! Twitter: @GermanyinJapan Facebook: @GermanyInJapan Website: ドイツ大使館 今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録