実用的企画ザールラントに行くまで、その1
どうも。休暇が始まり、どんどんみんながいなくなって最終的に「そして誰もいなくなった」状態になるんじゃないか、これで誰もいなくなったら寮がホラー映画のロケーションっぽくなるんじゃないかちょっと怖がっているSaarland留学中の石川です。ちなみに今友達と話しながら打っているので、画面全く見ていません(汗)。
私は一応これでも留学生って事でドイツにいるのですが、もちろん交換留学生とはいえ「ドイツいさせてください」ってザールブリュッケンの市役所で土下座してもドイツにいさせてくれるわけではありません。わたしも色々留学前にやりました。今日はビザの事も中心に話していきたいと思います。ただ、ドイツは事務作業でも個人に裁量が任されている部分が大きいので、わたしの場合はこうでも、州、担当の人によって変わることも沢山あります。実際T.Yさんともかなり異なっているとも思います。
わたしの留学が決まったのは、1年生だった2016年の2月ぐらい。先日フランツ・フォン・シーボルト賞をとられて、ヨアヒム・ガウク大統領にお会いした河崎健教授(見てますかー)に「ザールラントを第一志望にしたのは君だけだから(2年生の単位落とさなければ)普通に行けるよ」と面接で言われたのが始まりです。(ここで教授自慢を挟むブロガーの鑑)
そこから色々準備しました。高校生の頃に姉妹校訪問でアメリカに行っていたのですが、大学の単位を取るという意味での留学はこれが初めて。上智大学のグローバル教育センターの担当者さんに言われた事とかをやっていました。ちなみにTo Doリストにあったのはこんなの
1:上智大学の諸手続き
これは上智大生はグローバル教育センターで聞く方が早いと思うので飛ばします。主に学籍とか、単位の換算とか、上智大学の全員加入の留学保険などです。
2:大使館の諸手続き
ドイツでは、シェンゲン協定圏であるため、日本人がドイツに入国する際は事前にビザを取得する必要がありません。ただ、滞在が90日以上になる際はもちろんビザが必要です。
これはごっちゃにされる事が多いのですが、日本人のドイツでのビザの申請はドイツ入国「前」ではなく入国「後」が基本です。もちろん日本の大使館でも申請できます(山田くんは大使館で申請していました)が、交換留学は入国後が多いです。だから入国する時にはまだパスポートにビザがない状態です。これは結構珍しいシステムだと思います。
では大使館では何をするかというと、主にビザ申請にある「滞在費用の証明」のための「経費負担証明書(Verpflichtungserklärung)」です。留学費用をご両親や親族の方が負担する場合は、大使館で留学中の費用を負担できるという書類が必要です。これには源泉徴収票といったお給料を証明できる書類などが必要です。
申請に必要な書類は下のリンクからドイツ大使館のホームページにアクセスしてください。わたしの父は申請した当日に発行されたので、そこまで難しいプロセスではないと思います。
ドイツ大使館のビザに関するページ:
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/031-visa/Anreisen-jp-Staatsangehoerige.html
ただ注意して欲しいのは、大使館の開館時間です。8時から11時というかなり短い時間帯。しかも休日は休みなので全国のお父さんお母さんすいません、有給をとってください。あとは、大使館はドイツのカレンダーを適用するので、日本の祝日は基本空いています。(逆もありますが...)もしくは8時は多分始業時間前だと思うので、上司の方にあらかじめ遅刻すると伝えて朝早くに行くのもいいと思います。(できればです)
3:ザールラント大学の手続き(国内)
上智大学の学内選考に通ったのはいいのですが、まだ留学先の大学の手続きが終わっていません。ザールラント大学からはグローバル教育センターを通じてこのような書類を要求されました。
(1) 願書"Zulassungsantrag"
名前、出身地、性別、年齢など基本的な情報を書きます。Webで入力して、印刷した後に自筆でサイン。
(2) 英文の成績証明書
大学によってとり方は異なると思うので、省きます。
(3) 志望理由書(英語、もしくはドイツ語)
なぜドイツ語学科にいるのか、どういうことを学びたいのか書きました。もう一つ交換留学にも行く予定だったので、そっちの願書から流用しました。
(4) 学科の教員からの推薦状
先生に頼んでください。ちなみに私は忘れられていました(汗)。
(5) 入寮申請書+別紙で寮の希望順を提出
これもWeb入力した後、自分でサインします。寮は大きく分けて2種類あって、普通のアパートとStudentenwerk(生協)が運営する学生寮があります。学生寮の細かい情報は、ザールラントのStdentenwerkのホームページにのっていますので、確認してください。
Studentenwerkの寮のページ:
http://www.studentenwerk-saarland.de/de/Wohnen
(6) ドイツ語コースの申込書
これもWeb入力した後にサインして提出。在外履修で留学する生徒は、語学コースの履修がマストです。
(7) パスポートのコピー
帰国日より残存期間が3ヶ月以上あることを確認してください。
これでなんとか...大丈夫そうです。
ちょっと文字ばっかりになってしまいました。日本で行う基本的な事務作業はこんな感じです。あとは飛行機を早めに取ったほうがいいと思います。現地での手続きは...すいませんまた今度です。ぶっちゃけ現地での手続きもごっちゃします。私もビザ発行まで3ヶ月半待たされました。でも休むときはゆっくり休むのがドイツ流(?)...ではでは
20. Dezember 2016 石川輝