テーマは愛♡

福島県から昭和村立昭和中学校のみなさんが来館、リンダさんとヴィンシャーマンさんがお迎えしたんだ。
ドイツの失業率や年収、ドイツビールについて事前に勉強して疑問に思ったことをリンダさんに質問。
そして「ドレスデン音楽祭」についても。
ドレスデン音楽祭はザクセン州の州都ドレスデンで1978年に創設された音楽祭で、内容はオーケストラや室内楽などいわゆるクラシック音楽の他にジャズやヒップホップ、ダンスまで幅広いジャンルのパフォーマンスを堪能できるまさに音楽のお祭り♪
毎年テーマを決めて5月から6月にかけて行われるんだ。
今年のテーマは「Liebe(リーベ、愛)」で、5月17日から6月14日に開催。NHK交響楽団、バイオリニストの諏訪内晶子さん、ジャズピアニストの上原ひろみさん、ピアニストの内田光子さんと藤田真央さんら世界的に有名な日本の演奏家も出演するんだ♪
ドレスデン音楽祭のホームページはこちら ⇒ https://www.musikfestspiele.com/de/
リンダさんの説明の後は大使公邸のお庭を見学。
有意義な修学旅行を続けてニャ=^_^=










(24. April 2025)
「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp