ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

自国開催

ⒸGerman Embassy Tokyo

自国開催

ドイツ時間の今日6月14日21時(日本時間の明日6月15日午前4時)に17回目となるサッカーのUEFA欧州選手権がホスト国のドイツ対スコットランドの試合で開幕。
「EURO 2024」と呼ばれるこの「EURO」は通貨の単位ではなくヨーロッパを表す「EUROPA」の「EURO」。
(2016年に開催されたときは「ユーロ」と呼ばず「EM(エー・エム)」とドイツでは呼んでるってブログに書いたっけ・・・ ⇒ ユーロとは呼ばない?!

予選には開催国ドイツとウクライナ侵攻で除外されたロシアを除く53のUEFA加盟協会が23枠を目指し参加。
出場を決めた24チームはまずAからFの6つのグループに分かれて対戦し、各グループ2位までとグループ3位の中で上位の4チームの合計16チームが決勝トーナメントに進出。

我らがドイツ代表ハンガリー代表スコットランド代表スイス代表と共にグループA

先日は大使公邸でグループAの各国大使館のみなさんをお招きしてひと足早くキッカーでの前哨戦が行われ、フォン・ゲッツェ大使率いるドイツチームは惜しくも優勝を逃してしまう・・・



さて、今回選ばれたドイツ代表26名をご紹介。

ⒸGerman Embassy Tokyo



キーパーは次の3人
オリヴァー・バウマン選手(背番号12、34歳、ホッフェンハイム)※代表初選出
マヌエル・ノイアー選手(背番号1、38歳、バイエルン)※チーム最年長!
マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン選手(背番号22、32歳、FCバルセロナ)

ディフェンダーは次の10人
ヴァルデマール・アントン選手(背番号16、27歳、シュトゥットガルト)
エムレ・ジャン選手(背番号25、30歳、ドルトムント)※病気のパブロヴィッチ選手に代わり選出
ベンヤミン・ヘンリヒス選手(背番号20、27歳、ライプツィヒ)
ヨシュア・キミッヒ選手(背番号6、29歳、バイエルン)
ロビン・コッホ選手(背番号24、27歳、フランクフルト)
マクシミリアン・ミッテルシュテット選手(背番号18、27歳、シュトゥットガルト)
ダヴィド・ラウム選手(背番号3、26歳、ライプツィヒ)
アントニオ・リュディガー選手(背番号2、31歳、レアル・マドリード)
ニコ・シュロッターベック選手(背番号15、24歳、ドルトムント)
ヨナタン・ター選手(背番号4、28歳、レヴァークーゼン)

ミッドフィルダーは次の8人
ロベルト・アンドリッヒ選手(背番号23、29歳、レヴァークーゼン)
クリス・ヒューリッヒ選手(背番号11、26歳、シュトゥットガルト)
パスカル・グロス選手(背番号5、32歳、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルピオンFC)
イルカイ・ギュンドアン選手(背番号21、33歳、FCバルセロナ)
トニ・クロース選手(背番号8、34歳、レアル・マドリード)※代表復帰!
ジャマル・ムシアラ選手(背番号10、21歳、バイエルン)
レロイ・サネ選手(背番号19、28歳、バイエルン)
フロリアン・ヴィルツ選手(背番号17、21歳、レヴァークーゼン)※チーム最年少!

フォワードは次の5人
マクシミリアン・バイアー選手(背番号14、21歳、ホッフェンハイム)
ニクラス・フュルクルク選手(背番号、31歳、ドルトムント)
カイ・ハフェルツ選手(背番号7、25歳、アーセナル)
トーマス・ミュラー選手(背番号13、34歳、バイエルン)※チーム最多出場!
デニズ・ウンダフ選手(背番号26、27歳、シュトゥットガルト)

そして次の10会場でキックオフ(スタジアムの呼び名がリーグ戦の時とは違いますニャ♪)
ベルリンのオリンピアシュタディオン ※ヘルタのホームスタジアム、今大会決勝戦も
ミュンヘンのフースバル・アレーナ・ミュンヘン ※バイエルンのホームスタジアム、今大会開幕戦も
ドルトムントのBVBシュタディオン・ドルトムント ※ドルトムントのホームスタジアム
シュトゥットガルトのシュトゥットガルト・アレーナ ※シュトゥットガルトのホームスタジアム
ゲルゼンキルヒェンのアレーナ・アウフシャルケ ※シャルケのホームスタジアム
フランクフルトのフランクフルト・アレーナ ※フランクフルトのホームスタジアム
ハンブルクのフォルクスパルクシュタディオン ※ハンブルガーSVのホームスタジアム
デュッセルドルフのデュッセルドルフ・アレーナ ※デュッセルドルフのホームスタジアム
ケルンのケルン・スタジアム ※ケルンのホームスタジアム
ライプツィヒのライプツィヒ・スタジアム ※ライプツィヒのホームスタジアム

ナーゲルスマン監督率いるドイツ代表が自国開催で栄冠をつかめるか!?
応援よろしく!=^_^=

(14. Juni 2024)






「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

@neko_blog