ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

【今週のドイツ語】Da liegt der Hase im Pfeffer

【今週のドイツ語】Da liegt der Hase im Pfeffer

今日は聖金曜日、ドイツ語ではKarfreitag カールフライタークといい、Ostern オースターン(イースター)の日曜日の直前の金曜日です。イースターはキリストの復活を祝うもので、キリスト教文化の中ではクリスマスと並んで、いえ、それ以上に大切なお祝いなのです。

イースターに登場するのは、カラフルな卵やうさぎのモチーフ。子どもたちは卵に色を塗ったり絵を描いたり、うさぎが庭に隠した卵や卵型のチョコレートを探したりして楽しみます。

そこで今日は、今年2回目となる「うさぎ慣用句」を取り上げてみました!

(前回はうさぎ年にちなんで Wissen, wie der Hase läuft を紹介しました)

 

Da liegt der Hase im Pfeffer 

ダー リークト デア ハーゼ イム プフェッファー

 

Hase が「うさぎ」、Pfeffer は「胡椒」。liegt は、liegen リーゲン「横たわる、置かれている」という意味で、直訳すると「うさぎが胡椒の中にいる」。えっ、卵やチョコを持って来てくれるやさしいうさぎが胡椒の中に…!?なにやら嫌な予感がします。

ここで言うPfefferとは、胡椒ピュアではなく、Hasenpfeffer ハーゼンプフェッファーという胡椒をきかせた煮込みソースのことです。その中で煮込まれているのは絶体絶命のうさぎ。そして、この慣用句が意味するのは「問題はそこにある」「それこそが問題点だ」ということなのです。もう逃げ道のなくなったうさぎが胡椒ソースの中で発見されることを、混とんとした中で問題点が特定されることに例えているのですね。

子どもたちに卵を持って来てくれるまで、うさぎが胡椒ソースにはまらないことを祈って…

Schöne Ostertage! すてきなイースターをお過ごしください。

 

Text by Kumiko Katayama 

 

【今週のドイツ語】
またまた増刷決定!これまでに紹介した今週のドイツ語が本になりました。
見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑 というタイトルで、このサイトで初期から連載をしてきたものを、大幅に加筆修正し、さらに詳しくわかりやすく、そして面白く、例文や関連用語なども載せて紹介しています。
画像をクリック、または「ドイツのことば図鑑」で検索してみてね!

81d+l2u9W0L

大使館スタッフ

ドイツ大使館 広報部の職員による投稿です。

こちらもよろしく!
Twitter: @GermanyinJapan
Facebook: @GermanyInJapan
Website: ドイツ大使館
今週のドイツ語が本になりました!→「ドイツのことば図鑑

大使館スタッフ