ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

ドイツのプリンはプリンじゃない!? プディングの世界に迫ります!

ドイツのプリンはプリンじゃない!? プディングの世界に迫ります!

ドイツで多くの日本人がぶつかるプリン問題。
ドイツのプリンはプリンじゃない!?
知られざるドイツのPuddingの世界に迫ります!

プリンといえば、日本でもっとも親しまれているデザートのひとつですよね。

私も大好物なので、当然、ドイツに来てからも探しました。

おそらく多くの方が同じ経験をされているかと思うのですが……スーパーに並ぶ「Pudding」を見つけ、「プリンだー!」と喜び勇んで買ったはいいけれど、食べて洗礼を受けたのでした。

経験から学んだこと。

ドイツのPuddingは、日本のプリンにあらず!

 

ドイツと日本のプリンの違いとは?

日本の一般的なプリンは、いわゆるカスタードプリンやキャラメルプリンで、プルプルとした弾力のある食感ですよね。

一方、ドイツのプディングはというと、どろっとしたクリーム状。例えるなら、もったりとした昔ながらのカスタードクリームのような、焼く前のケーキ生地のような……なんだかあまり美味しそうではない表現ですみません。

でも、味は美味しいんですよ!日本のプリンを想像してるとちょっとびっくりしますが、別物だと知っていれば、ちゃんと美味しいデザートです(笑)

 

ドイツのスーパーで買えるプディングの種類

ドイツのプディングにも、色々な種類があります。

たいていどこのスーパーでも置いてあるのが、グリース・プディング(Grießpudding)

グリースプディング
グリースとは粗びきの穀物の粉のこと。細かい粒が入った、ざらりとしたクリームです。
写真はベリーソース付きのもの。フルーティなソースのおかげで、濃厚なクリームも最後まで飽きずに食べられます。

 

ザーネプディング
ザーネ・プディング(SahnePudding)も定番。ザーネとは生クリームのことです。
写真のバニラ風味は、まさにカスタードクリームを食べているような感じ。
200gも入っているので、かなり食べ応えがあります。

 

プロテインプディング
最近よく見かけるようになったのが、プロテイン・プディング( ProteinPudding)
名前のとおり、高プロテインなのが特徴。ラクトースフリーで低カロリー、高たんぱくなのがうりです。

ドイツのプディングの味は、バニラやチョコレート、シナモンあたりが定番。
最近はココナツやフルーツ風味など、バリエーションが増えてきました。

 

ドイツでも日本みたいなプリンが買える?

最近はドイツのスーパーでも、日本人がイメージするところの「プリン」を見かけるようになりました。

フランス風のクレーム・オ・キャラメルは、まさに日本のなめらかプリンといった感じ。
スペイン風のフランは、ちょっと硬めの懐かしいプリンに近い感じ。
ドイツでも日本にあるようなプリンが食べたい!という人は、探してみてくださいね。

 

ドイツ家庭で定番のプリンの素

プリンの素
ドイツ風プディングは、おうちで簡単に作ることができます。
ドイツの多くの家庭で使われているのが、牛乳を加えるだけでできるプディングの素。
いろんなメーカーから出ています。
軽くてかさばらないので、ちょっと変わり種のお土産としてもいいかも?

 

ドイツ伝統のプリンはバケツで作る?

プリン型
料理好きなドイツ人のお宅で見せてもらったのが、おばあちゃんから受け継いだという、バケツのような大きなプディング型。

スーパーのものとは違い、小麦粉やバター、牛乳などを使ったケーキのようなレシピが主なようですが、こちらも「プディング」と呼ばれます。

昔はこのような型でプディングを作って、切り分けて食べていたのだそう。
イギリスのクリスマスプディングをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。

 

肉や野菜入りのプリンもある!


プディングは、デザートとしての甘いものだけでなく、メイン料理としての塩味プディングもあります。

めちゃくちゃ古そうな北ドイツ伝統料理のレシピ本(前述のドイツ人がおばあちゃんから受け継いだもの。写真のプリン型の隣)を見せてもらったところ、牛肉やソーセージ、ひき肉とキャベツ、小エビ、豚の血を加えるレシピまで、様々なバリエーションがあるようです。

Puddingとは元々、イギリスで腸詰めを指す言葉だったようで、ゼラチンなどで固めたお菓子としてのプディングが作られるようになったのは、ずいぶん後のことなのだとか。

北部ドイツの食文化が、地理的に近いイギリスの影響を受けてきたのは、興味深いお話ですね。

ドイツは郷土色が豊かなので、地域ごとに多彩な食文化に出会えます。
そういえば、北ドイツのオストフリースラント地方は、コーヒー党が多いドイツでは珍しい紅茶文化圏。
■キャンディスとクリームを使ったおいしい紅茶の飲み方はこちらの記事でどうぞ>>
https://young-germany.jp/2021/03/kandis/

プディングはどこのスーパーでも手軽に買えるので、機会があればぜひ試してみてくださいね。
個人ブログでは、プディングの種類やスーパーのおすすめプリンなど詳しく紹介していますのでよろしければ参考にどうぞ>>
https://oishiisekai.com/pudding/

坪井由美子

日本では「食」に関する仕事に従事。商品開発やリサーチ、テレビ・ラジオへの情報提供及び出演、執筆などに携わる。テレビ東京『テレビチャンピオン・甘味王選手権』で3度優勝するなど食いしん坊ぶりを発揮。2003年よりドイツを拠点にフリーライターとして活動。共同通信、朝日新聞デジタル、NHK他で旅や食文化、最新トレンドなどについて執筆。近年は世界各地でプチ移住&プチ留学を体験しながら発信中。 総合情報サイト「オールアバウト」ドイツガイド担当 /ドイツ・ニュースダイジェスト」レシピ連載中 / 2020年秋『在欧手抜き料理帖』(まほろば社)出版

Blog : https://oishiisekai.com/

Twitter : https://twitter.com/realdoitsu

Facebook : https://www.facebook.com/realdoitsu

坪井由美子