ドイツ情報満載 - YOUNG GERMANY by ドイツ大使館

シナゴーグそしてビーガン体験・リーケ通り

ベルリン、プレンツラウアー・ベルク地区のリーケ通り

シナゴーグそしてビーガン体験・リーケ通り

さぁ、今月も私の住むベルリンのプレンツラウアー・ベルク地区をご案内しましょう。今回は、前回ご案内した給水塔の続きともいえる散歩なんです。なぜって、今回の散歩道はリーケシュトラーセ(Rykestraße=リーケ通り)。その1番地は、給水塔に面しているんです。

給水塔を背にして、この方向に進みます。

給水塔を背にして、この方向に進みます。



この給水塔を背にして、番地順に北へ向かって歩きます。それでは出発です!

ユダヤ人が多かったエリア

以前「ドイツの通りの名前の多くは、地名または人名から命名されています」とお伝えしましたが、 リーケシュトラーセの名前の由来は、1447年にベルリン市長に就任したベルント・リーケから来ています。歴史的重要人物なので、この市長の名前を冠した小学校も別の地域にあるんですよ。

1番地に立つと、左手に茶色いレンガの立派な建物が目に入ります。

この建物です。いったい何の建物でしょう?

この建物です。いったい何の建物でしょう?



これはシナゴーグ(ユダヤ教徒の礼拝所)。礼拝所は通りに面した部分ではなく、その奥の中庭にあります。そのため、1938年11月9日にナチスらによってユダヤ人たちの店や施設が破壊された「水晶の夜」では、壊滅的な被害は免れたそうです。

シナゴーグにはふだんは入れませんが、以前公開された際に見学したことがあるので、そのときの写真をご覧に入れましょう。

2008年当時なので、だいぶ古いですが……。

2008年当時なので、だいぶ古いですが……。



ベルリンにゲットー(ユダヤ人の強制移住地区)はありませんでしたが、ユダヤ人が大勢住んでいた地域はありました。この辺りも1930年代には多くのユダヤ人が住んでいたそうです。このシナゴーグのすぐそばに、ユダヤ人墓地があることからもわかります。ナチスが台頭するまで、ベルリンではユダヤ人はともに日常を過ごす人々でした。

その向かい側、進行方向右手の壁を見てみましょう。3番地の壁です。プレートが掛けられていますね。

右上のプレートです。

右上のプレートです。



これはナチスに抵抗し、33年に殺害されたドイツ共産党のフランツ・フート(Franz Huth)がここに住んでいたことを示すものです。こうしたプレートに記された人物は日本では知られていないことも多いのですが、調べていくと興味のある分野につながることもありますね。

アイスに、サウナに、お買いもの

先に進みましょう。左手にはこの夏にできたばかりのアイス屋さん。今年の夏も昨年同様とても暑かったので、開店以来ずっと大にぎわいです。

いつもお客さんでいっぱいのアイス屋さん。

いつもお客さんでいっぱいのアイス屋さん。



その先には持続可能性をコンセプトにしたセレクトショップ。洋服やアクセサリーなど、センスのいいものがそろっています。お土産やプレゼント探しにもよさそうです。

セレクトショップのNOVeL

セレクトショップのNOVeL



右手には、何やら彫刻が。アーティストのアトリエ?

彫刻家のアトリエかと思いきや……。

彫刻家のアトリエかと思いきや……。



いえいえ、じつはここ、サウナなんです。普通のアパートの1階(地上階)にあるんです。驚きですよね。ちなみにドイツのサウナは、全裸で男女混浴が一般的で、ここも例外ではありません。もちろん、性的な場所ではありませんよ。

さて、信号のない交差点に出ました。ちょっとこの辺りで振り返ってみましょうか。

給水塔と、その左後方にテレビ塔。私の大好きな風景。

給水塔と、その左後方にテレビ塔。私の大好きな風景。



ほら、給水塔が見えますね。この風景が私は大好きなんです。

ビーガンアイスをお試し

交差点の角に自転車コーナーがありますね。

このシェアバイクサービス会社は、きちんと駐車スペースを持っています。

このシェアバイクサービス会社は、きちんと駐車スペースを持っています。



これはシェアバイクサービスです。いっとき何社もシェアバイクサービスがベルリンに参入しましたが、いくつか撤退して最近は落ち着いてきました(その代わりいまは電動キックボードシェアサービスが大変なことになっていますが)。

この通りは、アパートもきれいなんですよ。1800年代後半から1900年初頭にできた建物ですが、当然ながら改修されて現在に至っています。

通りの建物そのものにも注目してみてください。

通りの建物そのものにも注目してみてください。



この付近にはビーガン(完全菜食主義者)のお店が2つあります。 1つは左手にあるノイエ・リーベ(Neue Liebe)。軽食やケーキがあります。

ビーガンカフェのNeue Liebe。

ビーガンカフェのNeue Liebe。



そしてさらに先、同じく左手にビーガンのアイス屋さんトライベッカ・アイスクリーム(Tribeca ice cream)。アイスなのにビーガン?と思いますよね。素材にはナッツミルクやココナッツオイルなどを使用しているそうです。

アイス屋さん、Tribeca ice cream。

アイス屋さん、Tribeca ice cream。



 

私はカップよりもコーン派。どちらかを選べます。

私はカップよりもコーン派。どちらかを選べます。



どんなお味か試してみましょうか。種類がたくさんあって迷いますが……ラズベリー・ココナッツにしてみました。

あぁ、ココナッツの味が効いていますね。もっと淡白な味を想像していましたが、しっかりした味です。ちなみにお値段は2.20ユーロ。やっぱり(?)というか、普通のアイスよりはお高いです。私はビーガンでもベジタリアンでもないので、これは特別な経験ということにしておきます。

アイスも食べたし、一気に通りの最後まで行きましょう。少し先には左右に小さな公園があります。アイスを食べたり、ベンチでおしゃべりをしたりするのにちょうどいいですね。

子どもたちが遊ぶ公園。

子どもたちが遊ぶ公園。



平日の午後6時ごろ。大人も子どもものんびり。

平日の午後6時ごろ。大人も子どもものんびり。



そしてダンツィガー・シュトラーセに突き当り、ここでリーケシュトラーセは終わりです。

ここでリーケ通りは終わります。

ここでリーケ通りは終わります。



今回の散策は楽しんでいただけたでしょうか。ではまた次回、プレンツラウアー・ベルクのおすすめスポットをご紹介します。

久保田 由希

東京都出身。小学6年生のとき、父親の仕事の関係で1年間だけルール地方のボーフムに滞在。ドイツ語がまったくできないにもかかわらず現地の学校に通い、カルチャーショックを受け帰国。大学卒業後、出版社で編集の仕事をしたのち、フリーライターとなる。ただ単に住んでみたいと、2002年にベルリンへ渡り、そのまま在住。書籍や雑誌を通じて、日本にベルリン・ドイツの魅力を伝えている。『ベルリンの大人の部屋』(辰巳出版)、『歩いてまわる小さなベルリン』『心がラクになる ドイツのシンプル家事』(大和書房)、『かわいいドイツに、会いに行く』(清流出版)、『きらめくドイツ クリスマスマーケットの旅』(マイナビ出版)ほか著書多数。新刊『ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方』(産業編集センター)。散歩、写真、ビールが大好き。

Blog : http://www.kubomaga.com

Twitter : https://twitter.com/kubomaga

Facebook : https://www.facebook.com/yuki.kubota.900

久保田 由希