ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ

ぺったんこ桃

ドイツ総領事館に居候しているリョウちゃんからメールが届いたよ♪
今日の話題は・・・=^_^=


日本にやってきたドイツ人が、日本の食品を珍しがって色々聞いてくるのは慣れっこだけど、ドイツのスーパーに行ったら何か面白いものがあるかも!?と思って行ってみるとやっぱりあった!

その名も「Plattpfirsich」(ぺったんこ桃)

Ⓒpicture alliance / Arco Images GmbH

Ⓒpicture alliance / Arco Images GmbH


日本の桃よりも一回りぐらい小さくて、手のひらサイズ。
高さ4cm強、直径7cmぐらいだニャン。
気になるお味は・・・やっぱり見てるだけじゃなくて食べないと!ということで、試しに2個購入。

日本の桃と同じように皮を剥こうとしたけれど、熟れてそうなわりに少ししか剥けないし剥いた皮も薄い。
そして桃の産毛もそんなにサワサワしていないので、よく洗って皮付きで食べてみる。

甘くて、おいしぃ~い♪

もちろん、お味は日本の桃の味といっしょ♪
予想通り産毛も皮も全然気にならない。
そして一番うれしいのは、ぺったんこだからかぶりついても顔に桃のジュースがつかないこと!
小さいから食べきりサイズだしいいことづくめ。
欠点をひとつあげるとしたら、ぺったんこ桃に対してタネがやや大きめなことぐらいかなぁ。

日本では蟠桃(ばんとう)っていう品種になるようだけど、店先には並んでるのは見たことないニャン。
日本でもぺったんこ桃が買えるといいのにニャ

ⒸGK Osaka-Kobe

ⒸGK Osaka-Kobe

(12. August 2019)


ⒸGerman Embassy Tokyo

ⒸGerman Embassy Tokyo

『わたしのドイツ 2019』作品募集中! ⇒ https://japan.diplo.de/ja-ja/aktuelles/-/2215448
「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

著者紹介

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録