HOME/ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ/黒い球体のわけは・・・
ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ

黒い球体のわけは・・・

チャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)も遂に再開⚽️

©UEFA

©UEFA


CLはラウンド16。
まずはドルトムントがブンデス組の先陣をきってイングランドに乗り込みトッテナムと対戦するも3対0で完敗・・・

バイエルンとシャルケは今週試合。

©UEFA

©UEFA


ELはラウンド32。
ブンデス組から出場の2チームの結果は・・・
敵地ロシアに乗り込んだレヴァークーゼンはスコアレスドロー。

同じく敵地ウクライナに乗り込んだ長谷部選手のフランクフルトも2対2で引き分け。
長谷部選手は先発フル出場。

ブンデスリーガは第22節。
首位を追いかけるバイエルンはキャプテンの守護神ノイアー選手が復帰。

ベストメンバーで試合に臨むも、開始直後にブンデス史上最速のオウンゴールで先制を許してしまう。
17分にコマン選手のゴールで同点に追いつくも23分に再びリードを許し、そのまま前半終了かと思われた前半のアディショナルタイムに再びコマン選手がゴールを決めて同点で後半へ。
すると53分、アラバ選手がゴールを決めてバイエルンがこの試合初めてリード。
試合はそのままバイエルンが逃げ切り勝利。

浅野選手と原口選手のハノーファーは敵地でホッフェンハイムと対戦し0対3で完敗。
浅野選手はベンチ外。
原口選手は先発フル出場。

大迫選手のブレーメンは敵地でヘルタと対戦し1対1で引き分け。
大迫選手はこの試合も欠場。

長谷部選手のフランクフルトはメンヒェングラードバッハと対戦し1対1で引き分け。
メングラ最近調子が悪そう・・・
長谷部選手は先発フル出場。

宇佐美選手のデュッセルドルフは敵地で好調レヴァークーゼンと対戦し2対0で敗北。
宇佐美選手はベンチ外。

久保選手のニュルンベルクはドルトムントと対戦。
奇しくも最下位対首位の対決となったこの試合、ブンデスリーガでは珍しい現地時間月曜日のキックオフ。
月曜日の試合ともなると、ファンは仕事を早く切り上げなくてはならず、試合後も翌日の仕事のことを考えると結構不満。
地元の試合ならまだしも、遠征先にも応援に行く熱烈なファンにとっては大問題!
そしてこの試合、何とピッチに黒いテニスボールが投げ込まれる。
これは月曜日開催の試合に対するファンの抗議。
ドイツのサッカーファンは連帯してかなり強力。

試合はニュルンベルクがドルトムントの攻撃を凌ぎきりスコアレスドロー。
主将のロイス選手を欠くドルトムントは、香川選手が去った後CL、DFBポカールを含め白星無し・・・
久保選手は先発して後半85分に交代。

ブンデスリーガ チームと都市(2018-19シーズン)

©German Embassy Tokyo(地図をクリックして詳細を表示)

©German Embassy Tokyo(地図をクリックして詳細を表示)

ⒸGerman Embassy Tokyo

ⒸGerman Embassy Tokyo


アリアンツ女子ブンデスリーガは第14節。
ここまで無敗の首位ヴォルフスブルクと2位バイエルンが直接対決し、バイエルンが勝利。
初黒星のヴォルフスブルクは得失点差で首位の座をキープ=^_^=

女子ブンデスリーガ チームと都市(2018-19シーズン)

©German Embassy Tokyo(地図をクリックして詳細を表示)

©German Embassy Tokyo(地図をクリックして詳細を表示)

情報源:
ブンデスリーガ公式日本語ウェブサイト bundesliga.com/jp
kicker.de kicker.de
DFB(ドイツサッカー連盟)ウェブサイト dfb.de

(19. Februar 2019)


「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp

著者紹介

@neko_blog

miau... ボクはドイツ大使館にこっそりと住み着いたネコ。名前はまだニャい・・・大使館では毎日いろいろなことがあるみたい。ボクが見た大使館の様子をこっそり教えてあげるね!=^_^=

Twitter : https://twitter.com/neko_blog

Category カテゴリ

Archive アーカイブ

Mail Magazine

ドイツの最新情報を配信!

メールマガジンに登録