ドイツで外交官
福井県から永平寺町立上志比(かみしひ)中学校のみなさんが来館、ジャメルさんとカオルさんがお迎えしたんだ。
上志比中学校のみなさんは修学旅行でテーマ毎に分かれて企業や大使館を訪問。
国際関係のテーマでドイツ大使館を訪問したんだ。
それにしても大使館はいっぱいあるのにどうしてドイツ大使館?
「ドイツはサッカーが強いから!」と訪問の理由を打ち明ける生徒さん。
間もなく始まるサッカーワールドカップを前に、ボルテージも上がります!
みなさんは英語で外交官の仕事について質問。
仕事をしていて楽しいことを尋ねられたジャメルさん。
「わたしのドイツ」のオープンデーや表彰式で普段は会うことができない若い人と会って、会話したり写真を撮ったりふれあう時がとっても楽しいんだって♪
たくさんの質問に答えた後は、昨日6月3日に創業25周年を迎えたドイツパンの店タンネさんの美味しいドイツパンを試食。
記念撮影の後、大使公邸のお庭を見学。
外交官という仕事に興味を持ってる生徒さんもいるみたい。
日本語と英語をしっかり学び、自分の住んでいるところを自慢できるようになって、ドイツのベルリンにある日本大使館やハンブルクやミュンヘン、フランクフルト、そしてデュッセルドルフにある日本領事館で働けますよ~に!=^_^=
(04. Juni 2018)
『わたしのドイツ 2018』作品募集中! ⇒ https://japan.diplo.de/ja-ja/aktuelles/-/2072658
「ドイツ大使館ネコのきまぐれブログ・アーカイブ」 ⇒ http://nekoblog-yg-japan-archive.blogspot.jp